バナナ・クラブ ブログ
6月22日の第2回バナナクラブについて
2023-05-17
まだまだ5月ですが、
夏のような暑さですね・・・
まだまだ身体が暑さに慣れていません
熱中症に気をつけてお過ごしくださいね。
次回のバナナクラブについて
AM9:15~ ・受付
↓ ・水あそび
AM10:15 ・片付け
AM10:30 ・おやつ
AM10:45頃 ・終了
・水筒 ・ナフキン
・スプーン(親子)
・着替え
・小さい敷物
(荷物を置いたり、おやつを食べます)
・個人で必要な物
・あじさいゼリー
(アレルギーのあるお子様は、成分をご確認
下さい。)
・ご家族内で3日以内に発熱等の体調が悪い方が
おみえになる場合は、参加は控えて下さい。
・欠席をされる場合は、必ずご連絡をお願いいたしま
す。
・保護者の方のご参加はお一人とさせて頂きます。
・今回は水遊びをします。
水着は要りません。
濡れても良い服装でご参加をお願い致します。
水あそび終了後に着替えます。
・裸足で遊びますので、サンダル等は要りません。
・個人で暑さ対策をお願い致します。
少し日陰になるようテントは張ってありますが、
暑いと思います。
帽子を被って下さいね!
・雨天の場合は、バナナクラブは中止です。
ご了承ください。
ママや先生と一緒に、冷たい水の感触を楽しもうね!
みなさんのご参加をお待ちしています

5月17日(水)第1回バナナクラブを開催しました!
2023-05-17
朝から暑い日になりました
本日令和5年度初回バナナクラブを
開催しました。
本日暑い中ご参加頂いた方、
ありがとうございました。
また、本日お渡ししましたお便りは、
大切なお願い等が書いてありますので、
必ず目を通して頂きます様お願い致します。
昨年度までのコロナ禍では、
ずっと園庭開放の戸外あそびでしたので、
遊戯室で行うのは久しぶりのバナナクラブでした。
のんびりと親子で好きなあそびを見つけてもらえたら!
というねらいのバナナクラブ!
最初は、慣れない場所で涙がでたお友だちも、
お気に入りの遊びを見つけると笑顔が
見られました
今日の手あそびは
♪キャベツのなかから
でした。
毎回こういう時間もつくっていきたいと
思います
フルーツゼリー


みんなの美味しそうな表情が見られて
先生は、とっても嬉しかったです
次回のバナナクラブは、
6月22日です!
みんなで水遊びをしたいと思います。
(水着まではご用意いただく必要はありません)
濡れても良い服装でご参加下さいね!
次回は雨天の場合バナナクラブは中止です!
よろしくおねがいいたします。
また園からメールをお送りしますので、
その中のURLより、お申込みをお願い致します。
(注意)
・開催日ごとにお申込みが必要になります。
お早めにお申し込みくださいます様お願い致します。
・何度もお申込みをされる方がいらっしゃいます。
1度のみでお願い致します
それでは、またみなさんに会えるのを
楽しみにしています!
また遊びに来て下さいね~

5月17日は、第1回バナナクラブを開催します!
2023-05-15
こんにちは!
バナナクラブ担当の廣瀬です!
令和5年度のバナナクラブが5月17日に
始まります
今年度はどんなお友だちが遊びに来てくれるかな?
と、先生たちもドキドキワクワクしています。
コロナも5類へと移行され、今回からは
遊戯室・園庭の好きな方で遊んで
頂けますよ!
天気予報では、かなり暑くなりそうです。
外遊びが好きなお友だちや、保護者の方は、
必ず帽子・お茶を持参して下さいね!
また動きやすい服装でご参加下さいね。
おやつが出ます!
数の把握の為、やむを得ず欠席をされる方は、
早めにご連絡を頂きます様お願い致します。
5月17日の詳細は、前回のバナナクラブを
お読みくださいね!
みなさんのご参加をお待ちしています

令和5年度バナナクラブ・5月17日開催します!
2023-05-02
気持よい五月晴れ
こいのぼりが気持ち良さそうに泳いでいます
幼稚園では令和5年度が始まり、
園児も少しずつ園生活に慣れてきましたよ!
さて、令和5年度バナナクラブが今月17日より
スタートとします
コロナ禍では、園庭開放のみとなっていたバナナクラブですが、
ようやく遊戯室での開催が出来るように
なりました
ぜひみなさん!
あそび場の一つとして大垣幼稚園に
遊びに来てもらえたらと思っています。
バナナクラブでは、あそんだ後には
給食室で作ったおやつも出ますよ!
参加費は無料
ぜひご参加下さいね!
参加をご希望の方は、
「大垣幼稚園HPバナナクラブお問い合わせフォーム」よりお申込みをお願い致します。
*日時 5月17日(水)
*流れ
・AM9:15 受付
⇓ 自由あそび
(園庭・遊戯室)
・AM10:20 お片付け
・AM10:30 おやつ
・AM10:45頃 終了
*今回のおやつ
・フルーツゼリー


*持ち物 ・水筒・帽子
・うわぐつ(親子とも)
*靴下は滑ります
・ナフキン・スプーン
・個人で必要な物
・コロナ対策として、毎回保護者の方の参加は
お一人とさせて頂きます。
・保護者の方はマスク着用でご参加をお願い致しま す。(今後のコロナの状況によって変更させて頂きます。)
・ご家族内で3日以内に、発熱等、体調の悪い方が
おみえになった場合は参加を控えて下さい。
・バナナクラブは保護者の方の責任の元、お子様と
一緒に好きなあそびを見つけて遊んで頂く時間です。くれぐれもお子様から目を離されませんようお願い致します。
・担当の職員はおりますので、お困りになる事などが
ありましたらお声がけください。
・今年度から、遊戯室・園庭のお好きな方で遊んで頂けます。
戸外はこれから暑くなりますので、個人での暑さ対策をお願い致します。
親子とも帽子は必ず被って下さいね!
・おやつの時間があります。
今回はフルーツゼリーです。
3大アレルギー対応ですが、その他のアレルギーの
あるお子様は、写真の成分表をご確認の上、お子様用のおやつを持参して下さい。
よろしくお願い致します。
・おやつの数の無駄を省くため、バナナクラブは欠席連絡をお願いしております。
やむなく欠席をされる方は、必ずご連絡をお願い致します。
またギリギリのお申込みは大変困りますので、早目の
お申込みをお願い致します。
・お車の方は、幼稚園の前が境内駐車場になっておりますので、そちらに駐車をお願い致します。
17日に改めて説明をさせて頂きますが、
南門(伝馬町通り花屋・リラブランの東の通路から
お入りください。
駐車場は一般の方もおみえになりますので、
くれぐれも安全運転を心がけて下さい。
・自転車の方は、幼稚園のフェンス北側へ駐輪して下さい。
・ベビーカーの方は、園庭花壇の前に置いてください。
以上、お願いがたくさんありますがどうか
ご協力をお願い致します。
また、ご質問等がありましたら、
5月8日以降に下記までお電話をお願い致します。
大垣幼稚園
Tel 0584-78-6386
バナナクラブ担当 廣瀬までお願い致します。
それではみなさん!
楽しいGWになりますように~~
ご参加お待ちしてます~!

令和5年度バナナクラブ会員の受付が始まります!
2023-02-24
こんにちは!
街中で梅が咲いているのを
見かけるようになりました。
まだまだ寒さはありますが、
春はそこまで来ていますね!
さて令和5年度のバナナクラブが、
5月よりスタートします✨
ここ数日バナナクラブへのお問い合わせが
多いので、受付開始を早めたいと思います
本日2月24日より、
令和5年度バナナクラブ会員の受付を
スタートさせて頂きます。
1歳児2歳児のお子様が対象となります。
*1歳のお子様は誕生日を迎えられたお子様
とさせていただきます。
バナナクラブ活動の流れ
AM 9:30 受付
↓ 好きなあそび
↓
AM 10:20 片付け
AM 10:30 おやつタイム
AM 10:50頃 解散
*毎回おやつがでますよ!
お楽しみに~!
バナナクラブお申込み方法
・幼稚園HP内に、
「バナナクラブお問合せフォーム」が
ありますので、そちらからお申込みを
お願い致します。
*お電話でのお申し込みは出来ません。
*バナナクラブに関してのご質問が
ありましたら、
TEL 0584-78-6386
までお願い致します。
*コロナの状態にもよりますが、今年度は
園庭開放だけでなく、
遊戯室での開催も検討しております。
ぜひ親子で楽しい時間を過ごしましょう
ご参加をお待ちしています
